会報・双書

前橋市文化協会 > 会報・双書

会報「比刀祢」発行


文化協会では、年1回会報「比刀祢(ひとね)」を発行しています。
「比刀祢」のいわれは「都よりかへりくるまの里人は、ひとねがはをば渡らざらなむ(夫木和歌抄)」今の利根川の流れに対し、広瀬川の流れを「比刀祢川」といっていたため、この流れを前橋文化の源流とし、名づけたものです。

・比刀祢71号(PDF)   令和7年3月31日発行
①表紙~P.6  ②P.7~裏表紙

比刀祢双書の販売


座右の一冊「比刀祢双書」

前橋市文化協会では、郷土前橋の文化を知る冊子として「比刀祢双書」を発行販売しています。あなたの座右の一冊に、ぜひお加えください。

  • 第1集 「前橋の郷土芸能」  700円(売り切れ・増刷なし)
  • 第2集 「前橋日曜文学散歩」  700円(売り切れ・増刷なし)
  • 第3集 「前橋を詠んだ一千歌集」  700円
  • 第4集 「前橋の風土」  900円
  • 第5集 「句集前橋の四季」  800円
  • 第6集 「うずもれた前橋の歴史」  900円
  • 第7集 「市制施行120周年記念 前橋市民合同歌集」  2000円
  • 特別号 「前橋の芸術文化のあゆみ」  2000円